そうだ!一条i-smartで平屋を建てよう!

新米夫婦が一条工務店で平屋を建てます!ブログ初心者です・・・

一条工務店はキッチン&洗面器のメーカーが選べない!?

一条工務店は、自社工場で製作しているものが多いことで

有名ですが、

 

キッチン&洗面器も同様に自社で製作しているため、

 

 

基本的には、メーカーを選ぶことはできません・・・

 

 

 

ただし、『基本的には』です。

 

 

 

なので、どうしてもこのメーカーのキッチンを入れたいなどのこだわりがある場合は一度、営業さんに相談してみるといいです。

 

 

ただし、それなりの差額(追金)が発生しますので、それも事前に確認してもらった方がいいと思います。

 

 

ちなみに、らっしゅ家はクリナップやタカラスタンダード、パナソニック等いろんなメーカーのショールームに行って、検討しましたが、

 

最終的には、一条工務店の自社制作品に落ち着きました

 

理由は、一条工務店のキッチン&洗面器で充分だったからです。

(シンプルですが・・・)

≪第1回②≫設計打合せ(削減・・・)

らっしゅ家は契約後に要望事項&間取り図(自作)を送っていたため、

 

契約時の図面とはまったく違う間取りに変身しました~

 

 

その結果、、、

 

 

契約時の建築面積(延床面積)が34坪程度だったのに対し、

 

この初回設計打合せ時では、それが42坪程度に!

 

 

8坪も大きくなってますょ・・・( 一一)』

 

 

 

当然、それに伴いまして、見積金額も増大になりまして

 

このままでは、さすがに予算を完全にオーバーになりますので、

 

建築面積の削減を図ることになりました。

 

 

 

どこの部屋を削るかという問題になると

 

どうしても標的になるのが、

 

子供部屋&主寝室ですょね。。。

 

 

ってことで、

 

 

らっしゅ家では、まず、子供部屋&主寝室を半マス分

 

 

バスンっと削ることにしました。

 

(下の写真の赤線から左部分を削減しました)

f:id:rash1123:20161013201854j:plain

 

これにより、約4坪ほどの削減に成功しました!!

 

平屋で、38坪ならまぁ充分かなということで

 

 

子供部屋&主寝室はあっさりと削減されるのでした~

 

≪第1回①≫設計打合せ(ここでも契約!?)

GW真っ最中に契約してから、約1ヶ月

 

ようやく初回の設計打合せです。

 

(これからは2~3週間に1回のペースで設計打合せをしていくことになります)

 

 

 

設計担当の方とは、ここで初めての顔合わせとなります。

 

 

らっしゅ家の設計担当の方は女性でした。

話しやすい感じの人だったので、良かったです。

 

 

まず、はじめにおこなったのは契約書へのサインです。

 

 

『前回の契約でサインしたばかりなのに、また!?』

 

 

と思いましたが、今回は、

 

設計業務受託契約書」と「工事監理業務受託契約書」

 

です。

(ちなみに、前回のは「建築工事請負契約書」)

 

 

要するに、設計打合せを進めるために必要な契約書が「設計業務受託契約書」で設計の報酬は10万円です。

(建築工事費に含めてほしい気もしますが、それが出来ないみたいです)

 

工事が適切に施工されているかなど監理してもらうための契約書が「工事監理業務受託契約書」で工事監理の報酬は0円です。

(こちらは0円なんですね・・・)

 

 

これらの契約書にサインして、ようやく打合せがスタートです。

 

 

最初はまず、間取りを決めるための打合せです。

 

 

らっしゅ家は、事前に要望事項や自作の間取り図?を送っていましたので

それに基づいた間取りが出来ていました。

(詳細は前回までの記事をご参照ください)

 

 

 

次回、その1回目の間取り打合せ結果を書きます!

 

無料の地盤調査結果報告

一条工務店なら契約前に無料地盤調査をしてくれます。

 

 

無料という言葉に弱いらっしゅ家はもちろん契約前に地盤調査をお願いしました。

 

 

地盤調査後、約3週間くらいで結果の報告をしてもらいました。

 

 

結果は、

 

べた基礎 & ソイルセメント

 

でした。

 

 

一条工務店の場合、基礎の標準仕様は、布基礎ですので

このべた基礎オプション扱いになります。

(約70~80万円・・・けっこう高価なオプションになります)

 

よっぽど固い地盤じゃないと布基礎と判定されることはないようなので

まぁ想定内の結果ですね。

 

 

そして、さらにセメント系の杭が必要との判定になりましたので

これも同様にオプション扱いです。

(約100万円・・・高いょ~)

 

 

これらのオプションだけで約180万円になります(T_T)/~~~

 

 

今後の追加オプションでいくらになるのか不安しかありません・・・

 

 

しかも、らっしゅ家の場合、平屋を計画していましたので

2階建てよりも基礎や杭の量が多くなるので

さらに高くなったのです・・・

 

 

平屋建てをご計画の際はこれらのこともぜひご注意ください!!

 

「住まいの体験会」大抽選会の結果報告

らっしゅ家は、契約後に工場見学会「住まいの体験会」に参加しました。

 

 

一条工務店の代名詞である床暖房体験や地震体験などショールームもあって

普通に楽しめました。

 

 

らっしゅ家は契約後に行きましたが、可能なら契約前に一度行ってみるといいと思います!

 

 

一条工務店さん、儲かってますね(笑)

 

工場内の自動販売機はすべて無料で、飲み放題です!!

(お金を入れる必要ありません)

 

そして、昼食はおかずたっぷりのお弁当が出ます。

(おかずの種類の多さにびっくりしました)

 

最後は、うなぎパイをもらいました!!

一条工務店が静岡県の企業だから?)

 

 

そして、そして、

 

 

注目の大抽選会の結果は・・・

 

 

第2位でした~

 

 

 

以前の記事で書きましたが、賞品は1位か2位しかありませんので

ハズレなしです。

 

1位の確率は6分の1~5分の1程度だと思います。

 

まぁ、こういう勝負事には強くないので当然の結果と思います(´・ω・`)

 

 

2位の賞品はこのオプションが無料になります。

f:id:rash1123:20161011182713j:plain

 

 

らっしゅ家は、トイレを0.75坪の広さ&タンクレストイレを採用する予定でしたので、

 

Cの「トイレ手洗いカウンター」(約8万円)を選択しました。

 

ちなみに、あとで変更もできますので、ご安心を。

 

 

1位の賞品はカップボード(約20万円)やTVボードなど豪華なオプションがついてきます。

 

 

みなさんは、どのオプションを選択しましたか?

 

 

【値上げ!?】 i-smartが販売終了し、i-series Ⅱへ完全移行へ!

らっしゅ家が早めに契約を決断した理由のひとつが

このi-series Ⅱの販売へ移行することでした。

 

 

まず、i-smarti-series Ⅱとの主な違いですが、

 

①断熱性能がさらにアップ!!

 →i-smartの断熱材:EPS(グラスウールの1.5倍)

  i-series Ⅱの断熱材:高性能ウレタンフォーム(グラスウールの2.5倍)

 

 

②値上げ

 →i-smartと比較して約3万円/坪(H28時点)アップ

 

  例)30坪 × 3万円/坪 = 90万円

 

 消費税分も含めると、約100万円の値上げになります

 

 

断熱性能があがって、さらに省エネ性能が高くなるのはありがたいことですが、

それによって値上げされるは困ります・・・

 

 

そして、今後はこのi-series Ⅱに移行していくため、i-smartの販売は終了すると言われました(断熱材がEPSのもの)。

 

f:id:rash1123:20161010182547j:plain

 

 

「断熱性能をとるか、価格をとるか」

 

という選択になりましたが、

一条工務店の断熱性能は現行でも充分だと思いましたので

移行する前のi-smartにて契約することにしました。

 

 

 

i-smarti-series Ⅱとの違いがこの断熱材だけなので、

個人的には、これは実質的な値上げだと思っています。

 

 

 

 

 

【お得情報】一条工務店の値引きについて

一条工務店値引きをしないことで有名ですが、

 

全く値引きをしないということではありません。

 

方法はつあります。

 

 

 

紹介制度を使う!

 

一条工務店の家に住んでいる人から紹介を受けることで

1つのオプションを無料で採用することができます。

6種類くらいのオプションから選べるみたいですが、

最大で約30万円分が得になります。

 

契約をお考えの方は、契約前までに是非挑戦してみるべきと思います。

 

 

 

 

法人割引を使う!

 

あなたの勤めている会社次第ですが、法人割引が適用できれば、

建物本体工事費の2%が割引になります。

 

例) 3,000万円 × 2% = 60万円 

 

仮に3,000万円の家の場合、60万円の割引になります!

ただし、割引の対象は本体工事費のみで、オプション費用等は対象外になります。

 

 

そして、これらの2つの割引は両方を適用することはできませんので

注意が必要です。

 

建築費用によりますが、法人割引が適用されるのなら、紹介制度は検討する必要はないと思います。

 

 

値引きは2つの方法しかないと言いましたが、

実は誰でも適用される値引き(賞品)があります。

 

 

 

それは、

 

 

 

工場見学会に参加し、抽選会で賞品をゲットする!

 

抽選会なので当てないといけない!?

と思うかも知れませんが、1等か2等しかないので

ハズレはありませんのでご安心を。

簡単に説明するとどれか1つオプションが無料になるというものです。

紹介制度と同じですね。

抽選会の詳細は、後日書かしてもらいます。

 

 

 

らっしゅ家の場合は、法人割引が適用出来ました。(^^)/

 

みなさんも是非、一度確認してみてください!!